大阪府八尾市の0歳からの幼児教室、ジュニア特進教室。目指すは心身豊かな優秀児育成
11月もチラシ・ご紹介・ホームページからたくさんのご入会をいただきました。楽しく意欲的に学習いただけるよう工夫していきますね。よろしくお願いします。
生後2カ月さん 入会!!
「まだ首据わってないと思うけど大丈夫?少し早いのでは?」
「大丈夫、胎教からやってますから。上二人の子も色々お稽古ごとやっているので、この子にも同じようにさせてやりたい」と入会。生後2カ月は教室レコードです。ママに前向きにだっこしてもらって、時々にこにこ笑いながら30分間しっかりインプット。見て聞いています。じっと寝ている6カ月間はインプットのBest期。今後の成長がとても楽しみ!!お家ではディズニーワールド!外国語も名詩・名作・古文・漢文・漢詩もどんどん入れるよ。
”はじめてのえんぴつ” みんな好きね! 3歳児さん
正しく鉛筆が持てるようになって、筆圧もつき濃くしっかりと
「真ん中、ピタ」「カクカク」角が取れるようになって上手になってきましたね。2歳後半からのスタート検討中。
”すくすくどんどん” 楽しいね
名のごとく、毎回のどんどん体験が魅力なのね。
3~4歳 1か月 16枚、 4~5歳 1か月 24枚、 5~6歳 1か月 32枚 が標準ですが、1回に10~30枚もやってくる生徒もいてとても意欲的!数字・文字が自然に習得でき6分野のバランスもいいね。ひらがなや数字は教室ですべて音読確認します。1問1問1枚1枚丁寧にやりましょうね。プリント学習でやる気、視野が広がった気がします。
2歳児さんも早急に取り入れたいものです。
迷路好き~ですね
やっぱりカラーだと食いつきが違います。「できな~い」てわめいてたのに、すぐにできるようになって、得意そうな顔!達成感に大満足! 洞察力、集中力が狙いです。学習素材館の471枚ぜ~んぶ やれるかな?
ほめられることで運動機能は向上すると、日本の科学者グループが先ごろ実験の結果を発表した。キーボードを打つ速さで調べた。1回目を打ち終わった後にほめられた人たちは2回目の結果が20%上昇した。「ほめて伸ばす」ことの科学的な妥当性が示されたと、グループは分析している。
人間の脳は、ほめられることを報酬と感じ取るそうだ。日常生活なべて人の営みである。「三つ叱って五つほめ七つ教えて子は育つ」などと俗に言う。なかなかの塩梅というべきか、中学生も、親にもほめられることの多い子は自己否定感が低いという調査結果がある。ほめ上手にして叱り上手。誰もそうありたいと願うところだが。さてさて?
野菜くだものカードのメロンが出にくいので一週目は本。二週目はとうとうりっぱな本物持参。「貸して貸して」って大喜び! おっとっと! 落とさないでね!!
12月、1月から始める
小学校入学準備コース スタート 新小1(年長)
早めに準備しておくことで、余裕を持ったスタートを!!
お友達、ご兄弟・姉妹にご活用ください。
ご紹介いただけましたら幸いです。